予約確認

予約モジュール非表示用メニュー
メニュー表示用画像

ブログ BLOG

Hamamatsucho

2024.05.21

【浜松町】都会のオアシスで優雅な癒し体験を🌲💚

浜離宮恩賜庭園1

東京都内には、文化材に指定された庭園が全部で9カ所あります。実は、その内の2カ所が浜松町にあるのはご存じでしょうか?😲✨
今回は、高層ビルが建ち並ぶ浜松町の街で、江戸時代から今なお存在する「旧芝離宮恩賜庭園」と「浜離宮恩賜庭園」の2庭園をご紹介いたします!

⽬次

 

旧芝離宮恩賜庭園とは?

1678年から1686年に作庭されたと推定される、最も古い大名庭園のひとつです。池泉を中心とした回遊式庭園で、コンパクトな造りのため30分もあれば庭園内を散策出来ます。JR浜松町駅や東京メトロ大門駅からホテルタビノス浜松町へ向かう途中にあるため、観光のしやすさもポイントの1つです👏✨
 

おすすめポイント

桜の季節は、園内に咲くソメイヨシノとともに庭園をお楽しみいただけます🌸
また毎年さまざまなイベントが催されており、これまでも桜の演奏会やライトアップイベントなどが開催されました✨
写真は、2024年の「旧芝離宮夜会」の様子です。光と音によるデジタルアートプログラムの他に、オリジナルのビールや食事を楽しむ事ができました😍

アクセス

・東京都港区海岸1丁目4−1
・JR山手線・京浜東北線「浜松町」北口下車徒歩約1分
・都営浅草線・大江戸線 「大門」B2出口下車徒歩約3分

営業時間や施設詳細は、公式サイトをご確認ください。

浜離宮恩賜庭園とは?

徳川将軍家が所有した江戸の代表的な大名庭園です。面積は25haで都内に残る大名庭園の中でも最大級です😲✨また庭園内の池は、東京湾の海水を引き入れており、池には海水魚が生息しています。その他にも、お花畑や御茶屋、お土産屋もあり見どころ満載です💛

おすすめポイント

庭園を囲むように高層ビルが建ち並び、そのコントラストはまるで都会のオアシスのよう🍀
また、庭園内には4つの御茶屋があり、中島の御茶屋では抹茶と和菓子のセット(有料)をお楽しみいただけます🤤🍡
園内を散策した後に、のんびりと休憩してみてはいかがでしょうか?

アクセス

・東京都中央区浜離宮庭園1-1
■大手門口
・都営大江戸線「汐留」「築地市場」・ゆりかもめ「汐留」下車徒歩約7分
・JR山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・都営浅草線「新橋」下車徒歩約12分
■中の御門口
・都営大江戸線・ゆりかもめ「汐留」下車徒歩5分
・JR山手線・京浜東北線「浜松町」下車徒歩15分

営業時間や施設詳細は、公式サイトをご確認ください。

都会のオアシスで心も身体もリフレッシュしよう!

浜松町は、高層ビルが多くオフィス街のイメージが強いですが、少し足をのばすと庭園や神社など自然を楽しめる場所が多く存在します🌼
ぜひちょっとした空き時間に、サクッと観光してみてはいかがでしょうか?😊💚